忍者ブログ

マンション・住まい業者比較

マンションの賃貸・中古情報を中心に発信していきます。

07/01

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/15

Tue

2011

頭金を親から借り入れる方法 & マンションチラシは小さな文字こそ熟読する


親からの借り入れや共有で買う方法。
頭金を捻出するために、親から贈与を引き出したいが、難しい場合には「借りる」「資金を出してもらって共有にする」という方法もある。


借りる際に、税務当局から実質的な贈与とみなされないように注意が必要。
贈与とみなされると、贈与税の対象にされてしまう。
対策としては、借用書を作成し、親の口座へ銀行振り込みなどの形で毎月返済する証拠を残すことが大切。

借りるときにはきちんと借用書をつくり、贈与税対策をすること。
現実にその返済が可能な範囲での借り入れである自然さも必要、税務当局からクレームがつくスキを与えないことが重要である。
親に購入代金の一部を提供してもらい、共有名義にすれば贈与税の心配も無くなるわけだが、持ち分比率がポイントになるので注意したい。
たとえば、4000万円のマンションについて、

・親が1000円の現金を出す。
・子どもが3000万円のロー ンを組んで買う。

とした場合、親の持ち分は4分の1で、子どもが4分の3となる。
将来の資産価値を考慮して、子どもの持ち分は資産価値の低下が少ない土地に重点を置くようにするのが賢い方法である。

他に兄弟姉妹がいる場合には注意が必要。
税の共有持ち分を確実に相続できるようにしておくのがポイントである。
相続発生時に兄弟などから「親の持ち分を寄こせ」ということになると厄介であるからである。
最悪の場合には、その住まいを処分した後に、財産分けが必要となるからである。

【一戸建て 小金井市】 小金井市の一覧(1ページ目) | ホームズの中古一戸建て購入


この記事の引用は、リンクだけ下さればご自由に使ってください
他のサイトでもご自由にこの記事の内容を使ってください。
でもこのページへのリンクはしてくださいね。(nofollow無しで)


折込チラシの秘密:全部見せます!宣伝チラシの「ウソ」を見抜く法。
マンション販売業者が最も力を注いでいる宣伝チラシはまず販売物件の近隣に集中的にばら撒かれる。
このチラシに掲載されている情報から、近隣の様子から物件のよしあしまでも見て取られる。
まずチラシの小さな文字にこそ真実の情報が掲載されている、と言う点を認識しておきたい。

つまりは「小さな文字こそ熟読」することが大切である。
販売業者の立場に立つと、物件の長所はできるかぎり大きな文字にして、逆に短所は小さい文字にしたいはずである。
逆にする宣伝チラシは見たことが無い。


交通の便がよい物件の宣伝チラシの場合には、「○○線△△駅徒歩5分」等の文字が大きく掲載される。
他にも、「全戸南向き」や「駐車場100&完備」というキャッチコピーであふれているはず。
このような条件のよさについても、貴重な情報元ではあるが、これがそのマンションの真の姿とは思わない方がよい。

「小さな文字こそ熟読」をしてみることが大切。
一般的に、マンション購入後に後悔するのは、物件の短所の部分である。
それは、一般的にはチラシには大きく書かれていない、というか小さくしか書かれない。
業者にしてみたら、掲載義務があるものの、隠しておきたい情報となる。
マンションのチラシについては公正取引委員会告示の「不動産の表示に関する公正競争規約」(不動産表示規約)にて、特定の情報については掲載の義務がある。
例えば「物件概要」はその一つである。
こちらはたいていは小さな文字で掲載されている。
このような情報こそに重要なポイントが隠されていると思った方がよい。
小さな文字で書かれる情報として、何点が上げてみる。

「物件概要」にある「用途地域」という項目にて「工業地域」となっているマンションの場合、近隣に工場がある可能性を意味する。
それと同時に「騒音や悪習の可能性」も示唆すると考えておいた方がよい。
工場の跡地を利用したマンションも最近では、多数建設されているので、この物件の場合には、その一つという可能性も高い。
このように、チラシの小さい文字を細かくチェックしておくと、大きな文字のみで判断していたマンションとは異なった姿が見えてくる。
購入を真剣に検討する物件ならなおさら、面倒と思わずに「小さい文字=販売業者が隠したがっている情報」をチェックしておきたい。

大規模マンションのチラシ「駅徒歩○分」に注意

この記事の引用は、リンクだけ下さればご自由に使ってください
他のサイトでもご自由にこの記事の内容を使ってください。
でもこのページへのリンクはしてくださいね。(nofollow無しで)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
こだてちゃん
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

Copyright © マンション・住まい業者比較 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]